非公式ファンサイト

基本スペック情報

ダイハツ・ソニカの車両基本スペックについて解説します。

スペック表

項目数値
型式CBA-L405S (FF) / CBA-L415S (4WD)
全長3,395 mm
全幅1,475 mm
全高1,470 mm
車両重量820 kg (FF) / 870 kg (4WD)
エンジンKF-DET 型 直列 3 気筒 DOHC 12 バルブ
排気量658 cc
最高出力64 PS / 6,000 rpm
最大トルク9.4 kgf·m / 3,600 rpm
トランスミッションCVT
燃費 (10・15 モード)23 km/L (FF) / 21 km/L (4WD)
グレードR / RS / RS Limited

各種スペック解説

型式

前期後期問わず L405S が FF モデル、L415S が 4WD モデルになります。

サイズ

全長・全幅はともに軽自動車の現行規格いっぱいのサイズです。全高は 1,470 mm と、軽ハイトワゴンが主流の今を考えるとかなり低めです。その分、空力性能や走行安定性に寄与しています。

重量

車両の重量は FF モデルが 820 kg で、4WD モデルが 870kg になります。これは現代のヒンジドア式軽自動車で考えると、若干重めです。

エンジン

ダイハツの KF 型エンジンのターボ付きモデル、KF-DET 型が搭載されています。

トランスミッション

トランスミッションは全て CVT です。最上位グレード RS Limited のみ 7 速マニュアルモード付きゲート式シフトなります。

世界初の「インプットリダクション方式 3 軸ギアトレーン構造」を採用しており、いわゆる通常の 4 軸必要な CVT に比べて、軽量化・部品点数の削減・伝達効率の向上などにつながっています。

燃費

燃費は FF モデルが 23 km/L、4WD モデルが 21 km/L となっています。しかしこれは 10・15 モードでの数値であり、現在の WLTC モードよりも実燃費が乖離した数値になります。

実際の燃費としては、エアコン ON で 11 ~ 15 km/L 程度になります (FF モデル)。

グレード

下から順に R、RS、RS Limited となります。発売当初の価格帯は税込み 118.6 万円 ~ 154.8 万円 でした。

グレードごとの詳しい違いについては、グレード別比較をご覧ください。